2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

22 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」 » 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

[12a-N106-1~9] 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

2021年9月12日(日) 09:30 〜 12:00 N106 (口頭)

野村 政宏(東大)、山本 貴博(東理大)

11:45 〜 12:00

[12a-N106-9] 温度勾配下の熱電材料における局所電位変化の直接測定

〇(D)小松原 祐樹1、宮戸 祐治2、石部 貴史1、中村 芳明1 (1.阪大基礎工、2.龍谷大学)

キーワード:ケルビンフォース顕微鏡、熱電材料

熱電性能向上のため、様々な出力因子増大(S2σ; Sはゼーベック係数、σは電気伝導率)戦略が提案されている。2乗で寄与するSの増大は有効だが、そのS増大機構に関する実験的証拠は少ない。そこで我々は、プローブと試料の真空準位差(VVAC)測定が可能なケルビンフォース顕微鏡に着眼した。温度勾配下のVVAC測定により、S値と関係する局所熱起電力情報を取得できる。本講演では、ZnO薄膜の温度勾配下のVVAC分布測定結果について発表する。