2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.11】 8.3 プラズマナノテクノロジー、9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート、13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイス、15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎のコードシェアセッション

[13p-N323-1~14] CS.11 8.3 プラズマナノテクノロジー、9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート、13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイス、15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎のコードシェアセッション

2021年9月13日(月) 13:00 〜 16:45 N323 (口頭)

古閑 一憲(九大)、加納 伸也(産総研)

15:15 〜 15:30

[13p-N323-9] 水素プラズマにより形成したナノコーン構造シリコン表面の光反射特性

野村 俊光1、多村 尚起1、垣内 弘章1、大参 宏昌1 (1.阪大院工)

キーワード:高圧水素プラズマ、black Si、ユビキタス元素

我々は、シリコンを中圧水素プラズマに曝露することでblack Siが作製可能である事を発見した。水素が無毒・廉価かつ低環境負荷な元素であること、また、中圧(> 3 kPa)のため真空排気装置が簡便となることから、本手法によりblack Siを低コスト・無害なプロセスで作製できる。本講演では、加工領域の拡大法を検討するとともに、加工後試料の光反射率を評価した結果について報告する。