2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[18p-Z08-1~18] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2021年3月18日(木) 13:00 〜 18:00 Z08 (Z08)

松井 裕章(東大)、藤井 稔(神戸大)、杉田 篤史(静大)

17:30 〜 17:45

[18p-Z08-17] 金微粒子による表面プラズモン先端テーパファイバセンサの作製

松村 達也1、山本 将大1、松島 裕一1、石川 浩1、宇高 勝之1 (1.早大理工)

キーワード:プラズモン

光ファイバ先端部を検知部に用いたプラズモン共鳴センサは、リモート性に優れた微小領域高感度センサとして有望視されている。先行研究は高感度化の為に通常可視光の短波長帯動作であり、他方リモート性に優れた1550nm帯用は微小センシング部での金の微細パターニングなど作製に困難な構造が多かった。そこで我々は以前構成が簡易な1550nm帯用先端テーパ導波路型プラズモンセンサの検討を行った。今回はファイバ先端テーパ型プラズモンセンサについて作製し、基本特性を評価したので報告する。