2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » コロナ禍における放射線計測技術の最新動向

[21a-B103-1~6] コロナ禍における放射線計測技術の最新動向

2022年9月21日(水) 09:00 〜 12:10 B103 (B103)

人見 啓太朗(東北大)

09:30 〜 10:00

[21a-B103-2] PET業界における検出器の高時間分解能化の動向
-100 ps装置分解能を目指して-

大田 良亮1 (1.浜ホト中研)

キーワード:PET、光検出器

本発表では、著者自身の研究内容に加え、2022年6月にスペインバレンシアで開催されたPET検出器の高時間分解能化に関するワークショップの内容を抜粋して紹介するとともに、コロナ禍における検出器開発の動向やオンライン化による国際会議の動向ということで、2022年6月時点での現地開催のワークショップの雰囲気、コロナに対する温度感、各国の人材交流の現状などについても紹介する。