2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

[22p-A404-11~17] 8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

2022年9月22日(木) 16:30 〜 18:15 A404 (A404)

竹内 希(東工大)、呉 準席(大阪公立大学)

17:30 〜 17:45

[22p-A404-15] 光ポンピング磁気センサへの応用に向けた準安定励起ヘリウム原子の密度及び寿命に関する検討

〇(M1)日高 颯哉1、伊藤 陽介1、占部 継一郎1 (1.京大院工)

キーワード:磁気センサ、数値計算、ヘリウムプラズマ

準安定励起ヘリウム原子を用いた光ポンピング磁気センサは生体磁気計測への応用が期待されている。本研究ではその密度や寿命などを計算し、センサの高い感度を得られる条件を検討した。数値計算により、ヘリウムの圧力が10 kPaのとき、原子密度が1.5×1018 m-3 に達することがわかった。不純物がない状態での原子寿命が567 μsであることがわかった。