令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第V部門

維持・管理 (1)

2019年9月5日(木) 10:25 〜 11:55 V-1 (幸町北4号館 433講義室)

座長:小池賢太郎(鹿児島大学)

[V-359] 非破壊試験の組合せ評価によるコンクリート構造物の予防保全型診断手法の研究

*板野 光純1、桃木 昌平1、槙島 修1 (1. 飛島建設株式会社)

キーワード:蛍光X線分析、表層透気試験、塩化物イオン、非破壊試験

塩害や中性化といった劣化機構では,局所的な診断箇所の評価が構造物を代表するかは不明確である. 適切な位置で安全側の判断をするために,多数の箇所で,かつ繰返しの評価が可能な非破壊試験に着目し,予防保全型の診断手法としての有用性を検討することとした. 本研究では,性質の異なる複数の非破壊試験を組み合わせることで,実構造物の耐久性の診断方法としての確立を目指して検討した. 本稿では,蛍光X線分析と表層透気試験の組合せ評価による,塩害劣化の進行状況の予測の可能性について実験的に検討した. その結果,蛍光X線分析と表層透気試験の組合せにより,コンクリートの塩害危険度を定性的に評価できる可能性を見出した.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード