令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

橋梁(1)

座長:根岸 裕(東海旅客鉄道)

[VI-208] 高速道路における狭隘な橋梁下部工の耐震補強工事事例-高性能小口径杭工法による補強杭-

〇粕谷 悠紀1、高橋 真一1、髙沢 利之2、池内 政男2、吉田 和史3 (1.株式会社 大林組、2.大林道路 株式会社、3.中日本高速道路 株式会社)

キーワード:高性能小口径杭、道路橋基礎、補強杭、施工事例

高速道路橋基礎の耐震補強工事等において,狭隘地や空頭制限下でも施工可能かつ経済性に優れた高性能小口径杭工法(以下,本工法という)を適用した.本工法は,ボーリングマシンを用いて二重管削孔し,鋼管を建込んだ後にグラウトを充填し,地盤中に鋼管を定着させる技術である.本報では,道路橋基礎の補強杭として,φ267.4mm鋼管を用いた本工法の施工性および出来形管理結果について述べる.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン