第68回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会 IV

[2B] (30)OS Society 5.0時代を担う理工系人材育成の実践-III

2020年9月10日(木) 14:00 〜 15:00 B会場

座長:大塚 友彦(東京工業高等専門学校) 副座長:寺内 文雄(千葉大学)

14:15 〜 14:30

[2B10] 機械技術者育成に対する電子回路技術を用いた課題解決型授業の展開

機械工学科学生の電気系工学実験における創作演習

○山田 貴浩1、鈴木 晴彦1、伊藤 淳1、安藤 守1、谷地舘 藍1 (1. 福島工業高等専門学校)

キーワード:課題解決型学習、電子回路、センシング

福島高専機械工学科4年生前期の「工学実験」では,日常生活の問題を電子回路で解決する「応用演習(創作演習)」を行っている.また,3年生後期の「電気工学基礎」に実習を導入し,応用演習への接続を強化している.本稿ではその取り組みを紹介する.