第68回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会 IV

[2D] (16)インターンシップ/(17)産学連携教育/(18)社会との連携および貢献

2020年9月10日(木) 14:00 〜 15:30 D会場

座長:丸山 智子(愛媛大学) 副座長:岡田 将人(福井大学)

14:15 〜 14:30

[2D13] Cross-cultural Engineering Projectにおける地域連携ワークショップの報告

変化対応力の獲得を目指したインプロビゼーション教育

○鈴木 隆介1、山下 愛1、望月 海里1、Kongwat Suphanut2、長谷川 浩志1 (1. 芝浦工業大学大学院理工学研究科システム理工学専攻、2. 芝浦工業大学大学院理工学研究科機能制御システム専攻)

キーワード:PBL、CEP、インプロビゼーション教育

インプロビゼーション教育として企業と共にワークショップを実施した.ワークショップでは観光,次世代モビリティのビジネスモデルの提案とプロトタイピングを行った. 本論文では活動報告及び参加者が見せた,チームワークと変化対応力について記す.