第51回日本理学療法学術大会

講演情報

一般演題ポスター

日本スポーツ理学療法学会 一般演題ポスター
スポーツP10

2016年5月29日(日) 11:10 〜 12:10 第11会場 (産業振興センター 2階 セミナールームA)

[P-SP-10-2] 荷重の有無が膝関節位置覚に及ぼす影響

膝関節外反角度に着目して

吉村龍人1, 伊藤真里奈1, 福山友見1, 加茂井沙紀2, 熊田仁3, 大和洋輔3 (1.医療法人東和会第一東和会病院, 2.医療法人東和会第二東和会病院, 3.藍野大学)

キーワード:関節位置覚, 荷重, 前十字靱帯損傷

【はじめに,目的】

前十字靱帯(以下ACL)損傷後や術後は膝関節位置覚が低下すると言われている。また,ACL損傷のリスクファクターの一因であると言われている膝関節外反や中殿筋の筋力低下を有する者は,膝関節位置覚が低下していることが報告されている。このように膝関節位置覚の低下はACL損傷と関連しているものの,その測定は非荷重位で行われており,実際の受傷場面を想定した荷重位での測定はされていない。本研究では健常成人を対象に荷重位での膝関節位置覚と膝関節外反との関係性について比較検討する事を目的とした。

【方法】

対象は,健常成人27名(平均年齢28.0±4.2歳)とした。対象者には片脚スクワットを行わせ,膝関節外反角度を計測し,外反角度の大きい上位9名を膝関節外反群,外反角度の小さい下位9名をControl群に群分けした。その後,非荷重位と荷重位での膝関節位置覚の計測を行った。設定角度は膝関節屈曲10°,30°,45°,60°とし,その再現性を計測した。非荷重時の計測は,ベッド上端座位にて計測した。まず膝関節伸展位から他動的に屈曲させ,設定角度で5秒間保持し,その位置感覚を記憶させた。その後,再度他動的に動かし指定した設定角度で合図させ,その角度と設定角度との誤差を計測した。荷重時の計測は,昇降ベッド端に足底接地状態で座らせ,対象者自身でベッド高の調整をさせ,設定角度の再現性を確認しその誤差を計測した。両計測とも閉眼状態で行い,その状況をビデオ撮影した。角度の測定は画像解析ソフトOsaix-liteを用いて計測した。統計は統計ソフトStatcel3を用い繰り返しのある二元配置分散分析,多重比較検定を行った。なお,有意水準は5%未満とした。

【結果】

膝関節外反角度において,膝関節外反群がControl群より有意に高値を示した(P<0.01)。関節位置覚の測定において,膝関節外反群,Control群ともに膝関節屈曲10°および30°では,非荷重位と比較して荷重位で有意に高値を示した(P<0.05)。一方,膝関節屈曲45°,60°では両群とも非荷重位と荷重位の間で有意な差は認められなかった。また,すべての関節角度条件において,膝関節外反群とControl群の間に有意な差は認められなかった。

【結論】

膝関節位置覚の受容器としてACLや筋紡錘,関節包が関与していると報告されており,非荷重位より荷重位の方がより正確に膝関節位置覚を感知し設定角度を再現できると考えられる。しかし,本研究では膝関節屈曲10°,30°において,非荷重位と比較して荷重位の方が測定誤差が大きかった。これは荷重位の方が膝関節だけでなく,股関節などの他関節の影響もあるため再現性が低下したのではないかと考えた。これらのことから,健常成人における膝関節位置覚測定時の荷重の影響は,膝関節屈曲角度が小さいほど測定誤差が大きくなることが示唆された。