資源・素材2024(秋田)

講演情報(2024年8月7日付 確定版)

一般講演

【一般講演】環境 [9/10(火) AM 第3会場]

2024年9月10日(火) 08:45 〜 12:00 第3会場 (一般教育2号館 1F 103)

司会:淵田 茂司(東京海洋大学)、有馬 孝彦(北海道大学)

●環境:資源・素材プロセスの過程で排出される環境負荷物質の不動化技術,浄化材料,化学再生,モデリング,リスク評価および資源・素材プロセス技術を適用した環境保全に関する学術的議論を行う。

<発表時間20分中、講演15分、質疑応答5分/1件)>

11:20 〜 11:40

[1301-09-08] マンガン含有坑廃水処理における独立栄養性・従属栄養性マンガン酸化細菌群集の遷移と性能評価

○渡邊 美穂1、Gotore Obey1、宮田 直幸1、片山 泰樹2、保高 徹生2、瀬元 祐希3、濱井 昂弥3 (1. 秋田県立大学、2. 産業技術総合研究所、3. JOGMEC)

司会:有馬 孝彦(北海道大学)

キーワード:Mn酸化細菌、微生物群集構造解析、休廃止鉱山

休廃止鉱山の坑廃水処理の省エネルギー化、省力化は重要な課題であり、植物や微生物を活用したパッシブトリートメント技術の開発・導入が求められている。本研究では、Mn含有坑廃水のパッシブトリートメント技術としてMn酸化細菌を活用した接触酸化方式による坑廃水処理システムを開発することを目的とした。
 本研究チームでは、休廃止鉱山の坑内水や堆積場浸出水を対象とし、Mn 酸化細菌付着石灰石を充填した接触酸化槽を設置してその処理能力を検討した。試験区として坑内水を対象とした連続通水式パイロットスケールプラント(2021年度から長期運転)、および堆積場廃水を対象とした連続通水式あるいは回分通水式パイロットスケールプラント(2023年度から運転)を設けた。各プラント運転期間中を通して坑廃水中のMn・Zn除去性能を検討し、処理槽内の微生物群集構造解析を行うことで、Mn除去に寄与しうる独立栄養性および従属栄養性のMn酸化細菌群の遷移と処理性能の関係性を評価した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード