資源・素材2024(秋田)

講演情報(2024年8月7日付 確定版)

一般講演

【一般講演】 高温素材プロセッシング [9/11(水) AM 第6会場]

2024年9月11日(水) 09:30 〜 11:50 第6会場 (一般教育2号館 3F 302) (一般教育2号館 3F 302)

司会:谷ノ内 勇樹(九州大学)、安田 幸司(京都大学)

●高温素材プロセッシング:乾式製錬,リサイクル,高温における新素材の製造に関する反応,高温溶融塩電解などについて、その熱力学・速度論などの学問的議論を行う。

<発表時間20分中、講演12分、質疑応答8分/1件>

09:30 〜 09:50

[2601-06-01] 溶融塩電解と真空蒸留によるTb製錬プロセスの開発

○大石 哲雄1、川口 健次2、矢口 未季1、片所 優宇美1、野平 俊之2 (1. 産業技術総合研究所、2. 京都大学)

司会:谷ノ内 勇樹(九州大学)

キーワード:テルビウム、溶融塩電解、製錬、真空蒸留

Tbを用いた高性能磁石の重要性が増しつつあるが、類似した用途に使われるDyに比較しても高価であるうえ製錬コストが高い。これは、DyがFe-Dy液体合金として溶融塩電解で回収できるのに対し、Fe-Tb合金では用途が限られるために主にカルシウム熱還元法を採用していることによる。
そこで著者らは、高い生産性と低コスト化が期待できる金属Tb製錬方法として、溶融塩電解と真空蒸留を組み合わせた手法を検討している。今回は、この手法の概念や特長を紹介するとともに、実際に金属Tbを回収した予察試験結果を発表する。