資源・素材2024(秋田)

講演情報(2024年8月7日付 確定版)

企画講演

【企画講演】ゼロエミッション社会構築にむけたCCS/CCUS技術開発 [9/12(木) PM 第2会場]

2024年9月12日(木) 13:00 〜 16:30 第2会場 (一般教育2号館 1F 102)

司会:大川 浩一(秋田大学)、江崎 丈裕 (九州大学)、任 傑 (秋田大学)

●CCS/CCUS 技術に関わる最新の研究動向の紹介:ゼロエミッション社会構築に不可欠なCO2 回収・貯留(CCS)技術および CO2 回収・有効・貯留(CCUS)技術における最新の技術動向や、それらの基礎となる地化学、岩石力学、ならびに水理学等に関連した研究を紹介する。それらのテーマの議論を通じて、CCS/CCUS 技術の更なる発展に資する知見の提供をめざす。

<発表:20分中、講演15~17分、質疑応答分3~5分/1件>

16:10 〜 16:30

[3209-16-08] アミン水溶液からのCO2脱離過程を利用したビチューメンの高効率浮上回収

○任 傑1、大川 浩一1、加藤 貴宏1 (1. 秋田大学)

司会:江崎 丈裕 (九州大学)

キーワード:アミン水溶液、CO2脱離、ビチューメン、CCUS、浮上回収

オイルサンドはビチューメン、砂と水の混合物である。世界におけるビチューメンの重質原油としての確認埋蔵量は約4兆バレルで通常原油の2倍以上と推定されており、石油燃料代替資源として重要である。高温・高pH水溶液を用いることでビチューメン表面が親水性になり水溶液中に分散するため砂との分離を容易とするが、ビチューメン油滴の回収においては空気気泡による浮上回収率は低下する。一方、CO2はアルカリ環境下においてもビチューメン表面と高い接触角をなし、浮上気泡として使用すると高回収率を示すことを見出した。
 CCSにおけるアミンからのCO2脱離時には、溶液中にCO2気泡が均一に連続生成する。この現象をビチューメン油滴の浮上に使用することを検討した。また、アミン水溶液はアルカリ性を示すためビチューメン表面を親水性にするにも適している。本研究では、アミンからのCO2脱離過程を利用してオイルサンドからビチューメンを高純度で回収することに焦点を置き、その際の温度、pHの影響を調べた。最終的にはCO2脱離過程とビチューメン浮上を合わせた高効率回収プロセスの開発を目標とする。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード