サイエンスキャッスル2015

講演情報

サイエンスキャッスル 関西大会

ポスター発表 【午後】

2015年12月23日(水) 13:50 〜 15:20 ポスター会場

[100148] 落下物による水しぶきの激しさ

清水千智1,2, 藤井華蓮1,2 (1.ノートルダム清心学園 清心中学校, 2.中学3年Cクラス)

キーワード:物理

口頭+ポスター
自転車で水たまりの上を走ると,水しぶきによって,足が濡れることがある。水しぶきの上がり方には何か規則があるのかを調べようと,ボールと水槽の水を使って調べることにした。ティーボール,ソフトバール,バレーボールを落下させたところ,バレーボールが最も激しくしぶきが飛ぶと思っていたが,こぼれた水の質量はソフトボールが最大で,しぶきの飛距離はバレーボールが最大でした。ティーボールとソフトボールは大きさは同じですが密度が違うため,深く沈んだソフトボールの方が多くの水がこぼれたのだと考えた。また,位置エネルギーが水を飛ばす仕事をしたと考えると,理論上でもバレーボールのしぶきが遠くまで飛ぶことが判明した。