2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会

講演情報

一般セッション

エレクトロニクス » 一般セッション(C)

[C-2A] マイクロ波A

2023年9月12日(火) 09:00 〜 11:45 全学教育棟 本館 南棟 1階S11講義室

座長:水谷浩之(三菱電機),坂井尚貴(金沢工大)

<1〜10>
マイクロ波研専

[C-2-2] 単一電流スイッチアレイによる自己調整二段階積分を用いたDDS

澁江春希, 野坂秀之 (立命館大)

この講演は本会「学術奨励賞受賞候補者」の資格対象です。

キーワード:周波数シンセサイザ、ダイレクトデジタルシンセサイザ、局部発振器

無線装置の局部発振器には、位相同期ループ(PLL)による周波数シンセサイザが広く使われているが、近年、高精度・高安定・高速切換の特徴をもつダイレクトデジタルシンセサイザ(DDS)も多く利用されるようになった。DDSの低消費電力化のために、ROMを用いない位相補間型DDSが提案されているが、従来技術では、高速で動作する電流スイッチアレイを2つ必要とし、消費電力を十分に削減できなかった。
本稿では、単一の電流スイッチアレイで構成される二段階積分の位相補間型DDSを提案する。高い周波数純度の矩形波出力を確認したので報告する。

講演論文集PDFを閲覧したい場合はパスワードを入力してください。

パスワードは、講演参加申込者、聴講参加申込者にメールで御連絡しております。

パスワード