2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.2 検出器開発

[19a-W810-1~10] 2.2 検出器開発

2016年3月19日(土) 10:00 〜 12:30 W810 (西8号館E1001)

人見 啓太朗(東北大)

10:00 〜 10:15

[19a-W810-1] 低抵抗率基板を用いたGated Silicon Drift Detectorの厚膜化と受光面積の拡大

竹下 明伸1、櫻井 俊伍1、小田 裕也1、福島 慎也1、石川 翔平1、日高 淳輝1、松浦 秀治1 (1.大阪電通大)

キーワード:低コストX線検出器

本研究室では現在市販されているSillicon Drift Detector(SDD)よりも構造を簡素化し、より安価で製造できるGated Silicon Drift Detector (GSDD)を提案している。市販されているSDDと使用条件(膜厚0.5 mm、印加電圧-150 V、抵抗率2 kΩ・cm)と一致させ、 Si X線検出素子GSDDのシミュレーションに成功している。しかしそのシミュレーションに用いたSi基板の膜厚0.5 mmではCdの蛍光X線(23.1 keV)のような高エネルギーに対して吸収率が低いという課題が挙げられる。高エネルギー蛍光X線の吸収率を高めるために、GSDDの厚膜化の可能性をデバイスシミュレーションを用いて調べた。