2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[20p-E314-1~14] 16.3 シリコン系太陽電池

2019年9月20日(金) 13:30 〜 17:15 E314 (E314)

松本 光弘(パナソニック)、石川 亮佑(東京都市大)

16:15 〜 16:30

[20p-E314-11] テクスチャー構造を有するRib型Si太陽電池の高性能化

高村 司1、岩田 龍門1、市川 幸美1、齊藤 公彦2、小長井 誠1 (1.東京都市大総研、2.福島大共生システム理工学類)

キーワード:半導体、太陽電池、ヘテロ接合型Si太陽電池

Si太陽電池の変換効率の向上を目指してRib太陽電池の更なる高性能化を行っている。今回テクスチャー構造を有するRib基板及びc-Si基板を用いて積層構造の最適化を行った。一例として開放電圧とi-a-SiO:H膜厚依存性をまとめた。結果としてはi-a-SiO:Hの膜厚が厚くなるほど開放電圧は向上しているが2nm以上で減少する傾向となった。これは界面欠陥が増加している可能性を示唆している。