日本原子力学会 2014年春の年会

Presentation information

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[O23-27] 燃料デブリの臨界管理1

Thu. Mar 27, 2014 2:30 PM - 3:50 PM O (1号館 12N)

座長:高木直行(東京都市大)

[O27] Criticality control technique development for Fukushima Daiichi fuel debris

(7)Development of neutron absorbing material

Tomohiko Seo1, Ryo Ishibashi2, Makoto Nakano3, Katsuyoshi Oyama4, Yuki Yamamura5 (1.TOSHIBA CORPORATION Power Systems Company, 2.Hitachi-GE Nuclear Energy, Ltd., 3.MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES, Ltd., 4.Tokyo Electric Power Company, Incorporated, 5.Nuclear Fuel Industries, Ltd.)

Keywords:Fukushima Daiichi nuclear disaster, Molten fuel, Debris, Criticality safety

燃料デブリ取り出し作業において再臨界を防止するため、炉水に溶解させる可溶性、および局所的に付着や混合させる非可溶性の中性子吸収材の開発を行っている。非可溶性の中性子吸収材として様々な形態のデブリに対応させるため、液状や固体状の材料、液状から固体状へと硬化する材料、を候補として考えた。液状から固体状に硬化する材料については、セメントおよび水ガラスと中性子吸収物質Gd粒子の複合化に成功した。試作した複合材は、Gd粒子の複合材中での均一分散および約30%まで充填できることがわかった。