2016年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 保健物理と環境科学 » 保健物理と環境科学

[2J10-14] 放射線(能)測定2

2016年9月8日(木) 14:45 〜 16:05 J会場 (久留米シティプラザ 中会議室)

座長:平山 英夫(KEK)

15:30 〜 15:45

[2J13] 空からの放射線計測技術の高度化

(3)航空機モニタリングにおける空気中ラドン子孫核種の影響調査(その2)

*西澤 幸康1、廣内 淳1、嶋田 和真1、眞田 幸尚1、宗像 雅広1 (1.原子力機構)

キーワード:航空機モニタリング、Nai(Tl)検出器、LaBr3検出器、ラドン子孫核種

原子力災害時に広範囲の放射線を行う手段の一つとして、航空機モニタリングが挙げられる。
航空機モニタリングでは、人工放射性核種のみならず自然放射性核種からのガンマ線を測定しており、
人工放射性核種の濃度を精度よく求めるためには、自然放射性核種からのガンマ線の影響を除く必要がある。
本研究では、LaBr3検出器とNaI(Tl)検出器で高度ごとに測定した計数率比(NaI/LaBr3)の違いを利用することによって、
空気中ラドン子孫核種の影響を除去する手法を考案する。
本発表では、その1で求めたLaBr3検出器とNaI(Tl)検出器の計数率比を用いて実際のモニタリングへ適用し、
ラドン影響の除去手法を評価する。