2018年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-2 核融合炉材料工学(炉材料,ブランケット,照射挙動)

[2N16-21] 核融合材料(照射・強度評価法)

2018年9月6日(木) 16:40 〜 18:15 N会場 (D棟 D23)

座長:松川 義孝(東北大)

17:10 〜 17:25

[2N18] 低放射化フェライト鋼F82Hの材料強度基準策定に向けた取り組み

*酒瀬川 英雄1、加藤 太一朗1、渡辺 淑之1、谷川 博康1、廣瀬 貴規1 (1. 量研)

キーワード:核融合炉、ブランケット、低放射化フェライト鋼、材料強度基準、材料特性データベース

核融合炉ブランケット構造材料として開発された低放射化フェライト鋼F82HはITERおよび原型炉で利用される。ブランケット設計活動においてはその材料強度基準が必要であり、材料標準化活動においても不可欠なものである。本講演ではF82Hの材料強度基準策定に向けた取り組みを発表する。また材料強度基準作成の基である材料特性データベース整備状況についてもこれまでの各ヒートの製作経緯を交えながら発表する予定である。