2018年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 401-3 原子炉設計,原子力発電所の建設と検査,耐震性,原子力船

[2O16-20] 新型炉の設計と需要

2018年9月6日(木) 16:25 〜 17:45 O会場 (D棟 D25)

座長:西 義久(電中研)

16:25 〜 16:40

[2O16] 電力市場環境の変化とSMRの普及可能性

*田中 隆則1 (1. 原子力環境整備促進・資金管理センター)

キーワード:小型モジュール炉、炉型戦略

SMR(Small Modular Reactor)は、脱炭素社会のニーズ、スマートグリッドやデジタルグリッドの進展、より高い安全性(より低い放射性物質拡散リスク)を求める社会的欲求との親和性、などの観点から、国際的に関心が高まっている。このため、大型の原子力発電所と比較しつつ、様々な電力市場環境の下で、SMRの普及がどのように進むか、その見通しを検討する。