2019年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)

[2G01-05] 過酷事故(Na冷却高速炉)1

2019年9月12日(木) 09:30 〜 10:50 G会場 (共通教育棟 2F C22)

座長:堺 公明(東海大)

10:30 〜 10:45

[2G05] ナトリウム冷却高速炉の炉心損傷事故時の制御棒材の共晶溶融挙動に関する研究

(15)7mass%B4C-SS共晶溶融物の粘度測定

*西 剛史1、小久保 宏紀1、高塚 祐理子1、太田 弘道1、山野 秀将2 (1. 茨城大、2. JAEA)

キーワード:炭化ホウ素、ステンレス鋼、るつぼ回転粘度計、7mass% B4C-SS混合物、粘度

B4C-SS共晶溶融物の粘度データはシビアアクシデント解析のパラメータとして必要不可欠な物性値である。本研究では、5mass%B4C、10mass%B4Cにつづき7mass%B4C-SS溶融混合物の粘度をるつぼ回転粘度計にて測定したので報告する。