2020年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 502-1 原子炉材料,環境劣化,照射効果,評価・分析技術

[1C01-04] シビアアクシデント

2020年9月16日(水) 14:45 〜 15:55 C会場 (Zoomルーム3)

座長:渡邉 英雄(九大)

15:15 〜 15:30

[1C03] エネルギー分析型中性子イメージング装置(RADEN)を用いたホウ素の三次元可視化技術の開発

*阿部 雄太1、土川 雄介1、甲斐 哲也1、松本 吉弘2、Joseph D Parker2、篠原 武尚1、大石 佑治3、加美山 隆4、永江 勇二1、佐藤 一憲1 (1. JAEA、2. CROSS、3. 阪大、4. 北大)

キーワード:エネルギー分解型中性子イメージング装置(RADEN)、福島第一原子力発電所(1F)、ホウ素分布、模擬燃料集合体加熱試験体(CMMR試験体)

福島第⼀原⼦⼒発電所事故(1F)における炉内状況の把握に重要な要素として、粒⼦状の炭化ホウ素を内包した制御棒ブレードの炉⼼溶融時の振舞いが挙げられる。BWR炉⼼溶融時の挙動解明に資する⽬的で⾏われたCMMR試験(基本構成要素を模擬した模擬燃料集合体による破損試験)では、1F2号機の温度履歴を模擬し、超⾼温(最高温度部分で2,300℃内外)まで加熱・保持した条件においても、試験体の一部にはホウ素含有物が存在することが確認されており、1Fの燃料デブリにもある程度のホウ素が含まれている可能性がある。炉内のホウ素含有物の分布は、燃料デブリの臨界性評価や取出し時の超⾼硬度物質への対処等の観点から重要課題であり、前記したCMMR試験体のホウ素含有物分布を精度良く測定することができれば、1F2号機等の推定精度を⾼めることに繋がる。本講演では、J-PARCのエネルギー分解型中性⼦イメージング装置(RADEN)を用いて、CMMR試験体におけるホウ素含有物の分布及びホウ素量が既知の校正用標準試料により有効断面積の差とホウ素濃度の相関が確認できたため報告する。