2020 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

V. Nuclear Fuel Cycle and Nuclear Materials » 505-2 Waste Disposal and Its Environmental Aspects

[1D07-10] Bentonite 1

Wed. Sep 16, 2020 2:45 PM - 3:55 PM Room D (Zoom room 4)

Chair:Yutaka Sugita(JAEA)

2:45 PM - 3:00 PM

[1D07] The study on selection of secondary minerals formed at bentonite-cement interface

(1)Selection approach of secondary minerals

*Tsuyoshi Sasagawa1, Tatsuya Kijima1, Takuma Sawaguchi1, Yoshihisa Iida1 (1. JAEA)

Keywords:bentonite, cement, secondary minerals, permeability

中深度処分において、ベントナイト系材料は低透水層としての使用が予定されている。ベントナイト系材料の透水性の変化を評価するためには、セメント系材料との相互作用で生成する二次鉱物の設定が必要となる。本研究は、最新知見の取入れと、二次鉱物の生成が透水性に及ぼす影響に着眼した二次鉱物設定の整理を目的とする。生成可能性のある二次鉱物を文献調査により列挙し、透水性に及ぼす影響の観点から設定の考え方を整理して、設定する鉱物の抽出を行った。その結果、これまで設定されていなかったC-A-S-H等を抽出した。また、Mgケイ酸塩、C-(A-)S-H型鉱物、ゼオライトに分類した鉱物については、一意に生成種を決定できないため、化学組成及び熱力学的な安定性の違いを考慮した鉱物設定のケース分けを行い、解析により鉱物設定の差異が透水性に及ぼす影響を検討することとした。当該解析結果については後続発表で報告する。