2021年春の年会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-2 核融合炉材料工学(炉材料,ブランケット,照射挙動)

[3L05-09] 材料の化学的共存性2

2021年3月19日(金) 10:35 〜 12:00 L会場 (Zoomルーム12)

座長:大野 直子 (北大)

11:05 〜 11:20

[3L07] 水晶振動子マイクロバランス法による液体金属環境下物質輸送現象に関する研究

*飯塚 玲雄1、近藤 正聡1、佐藤 聡2 (1. 東京工業大学、2. 量子科学技術研究開発機構)

キーワード:水晶振動子マイクロバランス法、液体金属、物質輸送現象、腐食、拡散係数

液体リチウム(Li)やナトリウム(Na)は、核融合炉の燃料増殖材や高速炉の冷却材として期待されている。構造材として用いられるオーステナイト鋼は,これら液体金属に対して溶解度の大きいニッケル(Ni)を含むため,化学的共存性に課題がある. 本研究の目的は,水晶振動子マイクロバランス法(QCM)により,液体金属LiやNaを水晶振動子のNi電極と接触させ,溶解等による物質輸送現象を明らかにすることである.アルゴン環境下のグローブボックス内で、Ni電極に0.1ccの液体金属を473Kおよび523Kの温度条件のもと600秒間, 1200秒間静的に接触させた.液体金属中におけるNi電極の質量減少は,QCMにより水晶振動子の電極板上の質量増減を振動数の変化として取り出し評価した。Niの液体金属中への微小な重量減を検出し、その結果から拡散係数等を求め物質輸送挙動を明らかにした。