2022 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

III. Fission Energy Engineering » 305-1 Computational Science and Engineering

[1F10-13] Computational Science for Nuclear Safety

Wed. Sep 7, 2022 4:05 PM - 5:10 PM Room F (E1 Bildg.3F No.31)

Chair:Mikio Sakai(UTokyo)

4:05 PM - 4:20 PM

[1F10] Data assimilation application to CFD simulation of thermal flow in a large containment vessel facility CIGMA

Study on the arrangement of observation data

*Masahiro Ishigaki1, Yoshiyasu Hirose2, Satoshi Abe2, Toru Nagai3, Tadashi Watanabe1 (1. Univ. of Fukui, 2. JAEA, 3. Nagoya Univ.)

Keywords:data assimilation, containment vessel, ensemble Kalman filter, CIGMA

過酷事故時の格納容器内熱流動挙動の安全評価においては容器内ガス挙動を正確に評価することが重要である。格納容器内では3次元的な流動が支配的となるため,数値流体力学(CFD)解析の高度化が必要となる。CFD解析に対して,観測データとシミュレーションデータの双方を用いたデータ同化を適用することで,高精度の解析の実現が期待できる。本研究では,大型格納容器実験装置CIGMA内の熱流動挙動のCFD解析に対し,データ同化手法の1つである局所アンサンブルカルマンフィルタを適用する。観測データ配置に関する感度解析を行い,高精度な解析に必要となる観測データに関する条件について検討する。解析の結果,高さ方向に観測点数を増加させることが精度向上に必要であることが示唆された。発表ではより詳細な検討結果について報告する。