2022 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

V. Nuclear Fuel Cycle and Nuclear Materials » 505-2 Waste Disposal and Its Environmental Aspects

[2C06-09] TRU Waste

Thu. Sep 8, 2022 10:55 AM - 12:00 PM Room C (E1 Bildg.2F No.22)

Chair:Daisuke Akiyama(Tohoku Univ.)

11:40 AM - 11:55 AM

[2C09] Research and development of TRU waste package

(4) Study on Radiolytic Hydrogen Generation from Concrete

*Masaya Ida1, Kumi Negishi1, Shinya Hasegawa1, Hiroyuki Sakamoto2, Naoki Fujii2, Hitoshi Owada2 (1. Taiheiyo Consultant, 2. RWMC)

Keywords:Waste Package Infill, Hydrogen Gas Generation, Concrete, G-Value, Gamma-ray Irradiation, TRU Waste

TRU廃棄物の地層処分では、廃棄体を廃棄体パッケージ容器に収納し、廃棄体が移動しないようセメント系材料等を用いて廃棄体パッケージ内を充填することが検討されている。廃棄体パッケージ内充填材(内部充填材)に用いるセメント系材料に含まれる水分は、廃棄体からの放射線により分解し、発生する水素ガスによる廃棄体パッケージの内圧上昇が懸念されている。コンクリートは体積に占める骨材の割合が多いため、セメントペーストやモルタルに比較して内部充填材中の水量を少なくすることが可能となり、コンクリートを乾燥することによりさらに水量を低減することができる。本検討では、廃棄体からの放射線によって内部充填材から発生する水素ガスの低減による廃棄体パッケージの構造健全性の向上を目的とし、内部充填材に適用可能なコンクリートを用いて60Coによるγ線の照射試験を実施し、水分量と水素ガス発生量の関係を評価した。