2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学

[2N11-16] 核反応理論

2022年9月8日(木) 15:55 〜 17:30 N会場 (E2棟1F 102番教室)

座長:岩本 修(JAEA)

16:10 〜 16:25

[2N12] 4次元ランジュバン模型による258Mdの核分裂片の核分裂モードと全運動エネルギーの研究

*稲垣 潤1、島田 和弥1、石塚 知香子1、イワニューク フェディエール2、千葉 敏1 (1. 東京工業大学、2. キエフ原子核研究所)

キーワード:核分裂、メンデレビウム、4次元ランジュバン模型、全運動エネルギー、核データ

4次元ランジュバン模型に基づいて258Mdの核分裂片の質量数と全運動エネルギーの分布を得た。励起エネルギーを上昇させていき全運動エネルギー分布における対称核分裂モードと非対称核分裂モードの変遷を調べた。また、高い励起エネルギーではマルチチャンスフィッションを考慮する必要があり、TALYSを用いてマルチチャンスフィッション補正を行った。