2022 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

V. Nuclear Fuel Cycle and Nuclear Materials » 505-1  Radioactive Waste Management

[3A10-14] Stabilization and Immobilization 5

Fri. Sep 9, 2022 2:45 PM - 4:10 PM Room A (E1 Bildg.1F No.10)

Chair:Junya Sato(JAEA)

3:45 PM - 4:00 PM

[3A14] Challenge of Novel Hybrid-waste-solidification of Mobile Nuclei Generated in Fukushima Nuclear Power Station and Establishment of Rational Disposal Concept and its Safety Assessment

(5) Preliminary study on disposal concept and safety assessment

*Hidekazu Asano1, Tomofumi Sakuragi1, Ryo Hamada1, Masahiko Nakase2, Miki Harigai2, Shinta Watanabe2, Ryosuke Maki3, Hidetoshi Kikunaga4, Tohru Kobayashi5 (1. RWMC, 2. Tokyo Tech, 3. OUS, 4. Tohoku Univ., 5. JAEA)

Keywords:Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Accident, Radioactive waste disposal, Iodine 129, Hybrid waste form, Metal matrix, Safety assessment

福島第一原子力発電所における汚染水処理などでは、固化が難しく長半減期で低収着性のため長期の被ばく線量を支配するヨウ素(I)と、潜在的有害度が高く長期的な発熱源かつα核種であるマイナーアクチノイド(MA)が含まれる。本研究では、これらを1次固化体とし、稠密かつ耐食性に優れるSUSやジルカロイといったマトリクス材料中に固定化するハイブリッド固化体を提案している。ソースタームの評価モデルとして実績を有する金属をマトリクス材料として用いることで既存の安全評価をベースとして社会実装までの期間の短縮が期待できる。今回は、放射性ヨウ素が含まれる廃棄体の既存の処分概念及び核種移行による被ばく線量の評価方法を調査・整理した。また、福島第一原子力発電所で発生した廃棄物インベントリを評価し、予備検討としてハイブリッド固化体発生量を見積もった。