2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-1 放射性廃棄物処理

[1E04-06] 収着分離2

2023年9月6日(水) 11:05 〜 11:55 E会場 (オークマ工学機械工学館1F オークマホール)

座長:三澤 玲菜(東芝ESS)

11:35 〜 11:50

[1E06] ケイチタン酸吸着剤(CST)のセシウムとストロンチウムの吸着特性(2)

*土方 孝敏1、稲垣 健太1、久保田 将史2、鈴木 康浩2 (1. 電中研、2. 東電HD)

キーワード:福島第一原子力発電所、セシウム、ストロンチウム、吸着材、ケイチタン酸吸着材

福島第一原子力発電所では、ケイチタン酸系吸着材(CST)を用いてCsとSrを同時に除去している。前報1)のCST(C)と性能の向上が見込める新しい4種類のCST(E,F,G,H)について福島第一原子力発電所の模擬汚染水で吸着特性について平衡吸着試験とカラム試験でCsとSrの平衡吸着特性と吸着速度特性を評価した。平衡吸着試験の分配係数(Kd)は、 Csの:Kdは、G>F>E>C>H、Srの:Kdは、E=F=G=C>Hの順になった。 カラム試験では、破過曲線の立ち上がりは、C=H>E>F>Gの順に立ちあがった。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード