2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[1G01-07] 原子炉内熱流動

2023年9月6日(水) 10:00 〜 11:55 G会場 (ES総合館2F ES021)

座長:堺 紀夫(東芝ESS)

11:00 〜 11:15

[1G05] ボイルオフ過程における5x5発熱バンドル内ボイド率分布

*植田 翔多1、新井 崇洋1、古谷 正裕1、大川 理一郎1、宇井 淳1、白川 健悦1、淀 忠勝2 (1. 電中研、2. MHI)

キーワード:沸騰二相流、ボイルオフ、5x5バンドル、ボイド率分布、サブチャンネルボイドセンサ

軽水炉の事故後に長時間が経過し炉心流量の停滞した炉内では、プール沸騰が持続することで水位が低下していくボイルオフが生じる可能性がある。軽水炉の事故進展解析において長期炉心冷却性を評価する観点から、ボイルオフ過程における二相水位やボイド挙動を再現することも重要である。本研究では、当所の軽水炉三次元熱流動実験設備SIRIUS-3Dとサブチャンネルボイドセンサ(SCVS)を用いて、実機の燃料集合体を部分模擬した5×5バンドルにおけるボイルオフ過程のボイド時空間変動を計測した。本報では、水位低下に伴うバンドル内ボイド率分布の時間発展について検討した結果を報告する。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード