2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[1G01-07] 原子炉内熱流動

2023年9月6日(水) 10:00 〜 11:55 G会場 (ES総合館2F ES021)

座長:堺 紀夫(東芝ESS)

11:30 〜 11:45

[1G07] 燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発

(11) バンドル体系における部分長燃料棒後流のボイド移行挙動

*新井 崇洋1、宇井 淳1、古谷 正裕1、大川 理一郎1、飯山 継正1、植田 翔多1、白川 健悦1 (1. 電中研)

キーワード:部分長燃料棒、ボイド率分布、5×5バンドル、沸騰二相流、加速器駆動X線CT

沸騰水型軽水炉の燃料集合体は、部分長燃料棒、ウォーターロッド等によって燃料棒配置が複雑化しており、非均質な流路構造や熱出力分布はボイド率分布に影響を及ぼす。燃料集合体内の詳細ボイド率分布の予測は、燃料の高燃焼度化や熱的余裕の最適化にとって重要であることから、本研究ではBWR燃料集合体を部分模擬した5×5バンドル内に配置した部分長燃料棒が発熱バンドル内沸騰二相流動に及ぼす影響に着目する。軽水炉三次元熱流動実験設備(SIRIUS-3D)において高温高圧沸騰実験を実施し、加速器駆動高エネルギーX線CTを用いた三次元ボイド率計測により、部分長燃料棒後流のボイド移行挙動を明らかにした。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード