2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 203-2 ビーム利用・ビーム計測・ターゲット

[1I08-12] 中性子ビーム

2023年9月6日(水) 14:45 〜 16:10 I会場 (ES総合館2F ES024)

座長:原 かおる(北大)

15:00 〜 15:15

[1I09] 核融合中性子源A-FNSを用いた高速中性子イメージングの検討

(1) PHITSを用いたシミュレーションとJ-PARCを用いた検証実験

*大平 直也1、土川 雄介2、伊藤 大介1、齊藤 泰司1、篠原 武尚2、鬼柳 善明3、権 セロム4、太田 雅之4、佐藤 聡4 (1. 京大、2. JAEA、3. 日本中性子光学、4. QST)

キーワード:高速中性子イメージング、PHITSシミュレーション、高速中性子透過実験

現在、核融合中性子源A-FNSの設計が進められている。A-FNSの主な目的は材料照射だが、高速中性子を用いたイメージングにも用いることができる可能性がある。A-FNSで放出される高速中性子を用いた中性子イメージングにどのような可能性があるか、またどのような画像が得られるかといった点について明らかにすることを目的に研究を実施している。本研究では、PHITSを用いて軽水や鉄など単一物質で構成された物質のシミュレーション透過像の作成を行い、それぞれの物質や厚みの差による透過像の差について考察した。さらに、J-PARC RADENを用いて高速中性子イメージングの実証実験を行った。実験で得られた透過像とPHITSによるシミュレーション透過像を比較し、それらについて考察を行った。本報告では、これらの成果について報告する。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード