2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

VII. 保健物理と環境科学 » 保健物理と環境科学

[1J01-10] 被ばくの管理

2023年9月6日(水) 14:45 〜 17:25 J会場 (ES総合館2F ES025)

座長:廣内 淳(JAEA)

15:15 〜 15:30

[1J03] 除染作業に伴う作業員の被ばく管理

(3) 作業員被ばく管理の経験

*阿部 智久1、眞田 幸尚1、時吉 正憲2、西山 恭平2、佐藤 里奈3、吉村 和也1、舟木 泰智1、石田 睦司4、長峰 春夫2、藤坂 基幸2 (1. JAEA 、2. 大成建設、3. 日立ソリューションズ東日本、4. NESI)

キーワード:福島第一原子力発電所事故、線量測定、作業員被ばく管理、帰還困難区域

これまで詳細なデータ解析が難しかった除染作業に伴う作業員の外部被ばく線量の実態について、GPSによる位置情報と被ばく線量を記録することで詳細に解析を試みた。その結果、空間線量率と実働時間数から算出される計画被ばく量の50%以上が、実測された被ばく量の中央値の2倍以上であることが判明した。さらに、作業形態別の分析では、解体作業者の被ばく線量が高い傾向にあることがわかった。このように位置情報と連動した作業者の外部被ばく量の情報は、外部被ばく要因の詳細な分析に有効であり、今後の作業員の放射線防護プログラムの最適化に寄与するものである。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード