2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)

[1L15-18] トリチウム工学(大型装置)

2023年9月6日(水) 16:40 〜 17:45 L会場 (ES総合館3F ES033)

座長:大塚 哲平(近大)

17:25 〜 17:40

[1L18] 核融合実証プラント実現に向けたトリチウム燃料サイクル統合試験 (UNITY-2)

UNITY-2の概要および開発計画

*菊池 大樹1、松永 祥尚1、久米 祥文1、Baus Colin1、Pearson Richard1、Uppal Bibake1、世古 圭1、小西 哲之1 (1. 京都フュージョニアリング)

キーワード:トリチウム、燃料サイクル、統合試験、リチウム鉛

京都フュージョニアリング社(KF社)は、核融合実証プラント実現に向けた炉心からの熱取り出しからエネルギー利用に係る一連のサイクルの統合試験プラントUNITYについて昨年報告した。これと並行して、KF社はトリチウム燃料サイクルの開発を加速させるため、トリチウム燃料サイクル統合試験設備(UNITY-2)をカナダ原子力研究所(CNL)に建設することを計画している。UNITY-2はKF社およびCNLの共同開発プロジェクトであり、双方のD-T核融合に関する技術を1つのシステムに統合することで実現する。これにより、トリチウム燃料サイクルを構成する主要システム群の統合運転を実証し、商用核融合装置のトリチウム燃料サイクルに対する要求を満たすための開発プラットフォームとなる。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード