2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 403-1 リスク評価技術とリスク活用

[1N14-19] 動的・複合PRA

2023年9月6日(水) 16:25 〜 18:00 N会場 (工学部5号館2F 521)

座長:張 承賢(北大)

16:25 〜 16:40

[1N14] 動的PRAにおけるリスク重要度評価に関する研究

(1) リスク重要度のコンセプトと指標

*成川 隆文1、高田 孝1、鄭 嘯宇2、玉置 等史2、丸山 結2、高田 毅士2 (1. 東大、2. JAEA)

キーワード:動的PRA、リスク重要度指標、リスクトリプレット、レジリエンス

動的確率論的リスク評価(動的PRA)手法は、事象の時間進展を明示的に取り扱うことで、シナリオや成功基準の事前設定に依らずにリスク評価が可能である。このような特徴を踏まえ、リスクトリプレットの観点から、動的PRAにおけるリスク重要度のコンセプトと指標を検討した。さらに、提案した重要度指標を動的PRAに適用し、その有効性を評価した。本報告では、リスク重要度のコンセプトと指標の検討結果を報告する。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード