2023年秋の大会

講演情報

企画セッション

部会・連絡会セッション » リスク部会[日本リスク学会共催]

[1N_PL] 化学物質と放射性物質に関するリスク評価・管理とリスクコミュニケーション

2023年9月6日(水) 13:00 〜 14:30 N会場 (工学部5号館2F 521)

座長:成宮 祥介(原安進)

[1N_PL01] 災害・事故時における非定常化学物質漏洩の影響予測と対策に関する課題

*小野 恭子1 (1. 産総研)

原子力と他分野におけるリスク評価及びその活用に係わる技術の利用経験やそこから導き出される技術的な課題等を相互に共有する事は、各分野における関連技術の更なる発展に寄与すると考えられる。本企画セッションでは、次の講演を行う。
・災害・事故時における非定常化学物質漏洩の影響予測と対策に関する課題
・原子力分野における事故時のサイト外リスク評価(Level 3 PRA)
・非定常を想定した化学物質管理分野におけるリスクコミュニケーション)
更に、討論会にて原子力と化学分野における「火災の防止策・緩和策への活用」、「不確実性を含むリスク情報の活用」、「リスクコミュニケーションへの活用と課題」について議論を深める。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード