2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 502-1 原子炉材料,環境劣化,照射効果,評価・分析技術

[2A07-09] ホウ化物

2023年9月7日(木) 11:10 〜 12:00 A会場 (IB電子情報館1F IB013)

座長:渡邉 英雄(九大)

11:10 〜 11:25

[2A07] 原子力応用を目指した高融点ホウ化物の創製と評価

(1) 放射線輸送計算によって最適化したホウ化タングステン遮蔽材料の創成とその評価

*荻野 靖之1、山村 海爾2、陣場 優貴2、余 浩1、近藤 創介1、笠田 竜太1 (1. 東北大学金属材料研究所、2. 東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻)

キーワード:放射線遮蔽、遮蔽材料、粒子輸送計算、タングステン

原子炉・核融合炉における従来の遮蔽体系では、放射線それぞれに対して有効な材料を遮蔽材として用い、十分余裕のある生体遮蔽を見込むために多くの空間を占有しているため、施設の拡大や設計に制限を課している。本研究では、既存の遮蔽材料であるタングステン・ホウ素といった元素を組み合わせた遮蔽材料について、放射線輸送計算による最適な組成比をシミュレーションした上で焼結体の作成および特性評価を行い、より有効な遮蔽材料を創成することを目的とする。試料作成の前段階として、単純な矩形体系での幾つかの放射線場を想定した輸送計算をPHITSによって実施し、ホウ化タングステンの最適組成比の選定を行い、両論比W:B = 1:2から2:5で遮蔽効果が高いという結果を得た。これら計算結果をもとに放電プラズマ焼結(SPS)装置、また高温ホットプレスでの焼結体試料作成を行い、焼結密度・ビッカース硬さ測定を行う。これらの結果について、発表を行う予定である。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード