2023 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

V. Nuclear Fuel Cycle and Nuclear Materials » 505-2 Waste Disposal and Its Environmental Aspects

[2D11-15] TRU Waste 2

Thu. Sep 7, 2023 2:45 PM - 4:05 PM Room D (IB Bildg.1F Large Lecture Room)

Chair:Hironori Onoe(NUMO)

3:15 PM - 3:30 PM

[2D13] Validation of a model for analyzing phenomena related to TRU waste-derived gas

(1) Overall overview of studies on TRU waste-derived gas impact assessment

*Tsubasa Yagi1, Takashi Jintoku1, Naoki Fujii1, Hitoshi Owada1 (1. RWMC)

Keywords:TRU Waste, Gas migration, Engineered barrier

TRU廃棄物には、天然バリアに対する収着性に乏しい放射性のヨウ素や炭素などが含有される点、多様な形態の廃棄体があることに起因する水の放射線分解や金属の腐食等によるガスの発生、有機物と硝酸塩の混在による影響など、高レベル放射性廃棄物とは異なる特徴がある。そのうち、ガスの発生に伴う処分場への影響が懸念される事項として、緩衝材等の変形等による人工バリアの力学安定性低下や施設内汚染水の押出しによる核種移行の加速等が挙げられる。そのため、水理-力学連成を考慮したガス移行評価モデルを構築し、ガス発生量評価や核種移行評価と連携させ、処分場における発生ガス影響を評価できることがTRU廃棄物処理処分における安全上の懸念事項の払拭に重要である。評価モデルの構築には特にデータ取得に長期間を要し、先端的実験/分析装置が必要、かつ専門的な知識が必要である。ここでは、発生ガス影響評価に関する研究の全体概要について報告する。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password