2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-3 原子力施設の廃止措置技術

[2F01-05] 燃料デブリ4

2023年9月7日(木) 09:30 〜 10:50 F会場 (オークマ工学機械工学館2F 講義室)

座長:魚住 浩一(電中研)

09:45 〜 10:00

[2F02] 世界初の同位体分析装置による少量燃料デブリの性状把握分析手法の確立

(2)同位体マイクロイメージング装置の性能・仕様と実用化開発

*森田 真人1、吉村 昌稀1、松村 珠希1、富田 英生2、三浦 裕玖2、坂本 哲夫1 (1. 工学院大学、2. 名古屋大学)

キーワード:同位体マイクロイメージング、共鳴イオン化、質量分析、廃炉

廃炉において、燃料デブリの取り出しに際して、事前に微小粒子の試験的取り出しと粒子の性状把握が行われている。しかしながら、微粒子から同位体比測定や同位体分布を可視化することは困難である。開発した同位体マイクロイメージング装置は、最高面分解能40nmで同位体毎に分けて分析する事が可能である。装置の仕様と分析事例について発表する。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード