2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-3 原子力施設の廃止措置技術

[2F10-13] 燃料デブリ6

2023年9月7日(木) 14:45 〜 15:50 F会場 (オークマ工学機械工学館2F 講義室)

座長:鈴木 晶大(NFD)

15:00 〜 15:15

[2F11] 燃料デブリ分析のための超微量分析技術の開発

(23) メスバウアー分光ならびにX線回折を用いた模擬デブリの評価(II)

*本間 佳哉1、風間 裕行2、鈴木 克弥1、松尾 悟1、吉田 健太1、大内 敦3、三浦 祐典3、樋口 徹3、小無 健司1、永井 康介1 (1. 東北大学、2. 原子力機構、3. 日本核燃料開発株式会社)

キーワード:模擬デブリ、メスバウアー分光、X線回折

メルトダウンした福島第一原発のデブリには、核燃料に加え圧力容器のステンレス鋼ならびに燃料被覆管のジルコニウム合金が相当量溶け込んでいると推察される。昨年の本学会では還元雰囲気で再現した模擬デブリに対し報告したが、本年は酸化雰囲気で調製した模擬デブリに関してメスバウアー分光、粉末X線回折、SEMを適用することにより、燃料母相ならびにFeの存在形態を明らかにした。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード