2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-3 原子力施設の廃止措置技術

[2F14-18] 原子力施設の廃止措置1

2023年9月7日(木) 15:50 〜 17:10 F会場 (オークマ工学機械工学館2F 講義室)

座長:出光 一哉(東北大)

15:50 〜 16:05

[2F14] 「ふげん」原子炉周辺設備解体撤去で得られた知見とその活用

*荒谷 健太1、宮本 勇太1、門脇 春彦1、手塚 将志1 (1. 日本原子力研究開発機構)

キーワード:ふげん、廃止措置、解体

「ふげん」は、廃止措置の第2段階として原子炉周辺設備の解体撤去を実施中であり、高所・狭隘環境における高汚染・高線量機器等を対象とした作業を通して、一般労働災害や放射線管理等に関してのリスク低減対策の成立性を実証してきた。本件では、「ふげん」や後続プラントの廃止措置における安全かつ合理的な解体撤去手順策定に提供し得る廃止措置作業で得られた知見・経験について報告する。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード