2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[2G09-13] 数値解析

2023年9月7日(木) 14:45 〜 16:05 G会場 (ES総合館2F ES021)

座長:上遠野 健一(日立GE)

15:30 〜 15:45

[2G12] 二流体モデルによる多孔質体内二相流に対する数値解析

*吉田 啓之1、堀口 直樹1 (1. JAEA)

キーワード:ACE-3D、三次元二流体モデル、多孔質体、CFD

原子力発電所の過酷事故においては、溶融した燃料などの固化により、燃料デブリが多孔質体状となって存在することが想定される。このため、原子炉過酷事故の推移を検討するためには、多孔質体内の熱流動挙動の評価が必要である。事故時においては、多孔質体内に多様な流動が現れることが想定され、特に燃料デブリ温度の上昇や再溶融などの検討には、多孔質体内の二相流挙動の評価が重要となる。そこで、三次元二流体モデルに基づく多相CFD数値シミュレーション手法の開発を行っている。本報告では、開発中の三次元二流体モデルに基づく多相CFD数値シミュレーション手法の概要や、適用した二相流モデル、解析結果などについて説明する。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード