2023年秋の大会

講演情報

企画セッション

部会・連絡会セッション » 放射線工学部会

[2I_PL] 核融合における中性子・中性粒子研究の現状

2023年9月7日(木) 13:00 〜 14:30 I会場 (ES総合館2F ES024)

座長:河原林 順(東京都市大)

[2I_PL02] 大型ヘリカル装置における高エネルギーイオン閉じ込め研究のための中性粒子計測

*小川 国大1 (1. 核融合研)

核融合反応のエネルギー活用を目指し、プラズマ実験装置からITERプロジェクトまで、これまで様々な研究開発が行われてきた。秋以降にJT-60SAの本格稼働が予定されると共に、2025年ファーストプラズマを目指したITERの建設が急ピッチで行われており、DEMO炉から実用化へ進む段階となっている。ここで、核融合の放射線系の講演を特集企画することにより、中性子や中性粒子計測等の核融合計測系から、材料照射のためのIFMIFの中性子場に関する最新の知見を議論し、今後の放射線工学としてこの分野の研究推進の一助とする。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード