2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

VII. 保健物理と環境科学 » 保健物理と環境科学

[2J01-08] 線量測定

2023年9月7日(木) 09:45 〜 11:55 J会場 (ES総合館2F ES025)

座長:町田 昌彦(JAEA)

09:45 〜 10:00

[2J01] RGB解析法を用いたPVA-KIゲル線量計の線量評価研究

*砂川 武義1、ハーベル グレン2、日紫喜 理子1、吉橋 幸子3、青木 祐太郎1 (1. 福井工大、2. オンタリオ工科大学、3. 名古屋大学大学院)

キーワード:化学線量計、ゲル線量計、線量評価、放射線治療、RGB値

放射線を使用したがん治療において、放射線の可視化は正確な線量分布の評価のために必要不可欠な技術である。本研では、PVA-KIゲル線量計に特化した白色有機ELの光源とマクロレンズを使用したデジタルカメラを組み合わせた新たな測定システムを開発した。X線照射したPVA-KIゲルを本システムで撮影した。撮影した画像をRGB値に変換した。変換したRGB値と吸収線量との関係を明らかにした。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード