2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)

[2O11-14] 新型炉

2023年9月7日(木) 14:45 〜 15:50 O会場 (工学部5号館2F 522)

座長:松場 賢一(JAEA)

15:15 〜 15:30

[2O13] 熔融塩炉の重大事故(過酷事故)の指針案

*吉岡 律夫1、島津 洋一郎2、森田 毅1、小笠原 亨重1、木下 幹康1、古川 雅章3 (1. トリウム熔融塩国際フォーラム、2. 次世代エネルギー研究・開発機構、3. トリウムテックソューション)

キーワード:熔融塩炉、重大事故、過酷事故、審査指針

TTS、BERD、MOSTECHの3者は、当NPOの協力を得て、熔融塩炉の安全審査指針案として、1)安全設計審査指針案と、2)安全評価審査指針案を提示してきた。
これらは、設計基準事故に対するものであり、今般、設計基準事故を超えた重大事故(過酷事故)に特化した審査指針案を検討したので、その経緯と内容を紹介する。
最初に、米国の状況を調査し、さらに、国内で発行された軽水炉の重大事故対策の有効性評価に関する指針をベースとして、熔融塩炉特有の課題等を踏まえて、指針案を作成した。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード