2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-2 放射性廃棄物処分と環境

[3D06-10] 低レベル放射性廃棄物2

2023年9月8日(金) 10:50 〜 12:10 D会場 (IB電子情報館2F 大講義室)

座長:桜木 智史(原環セ)

11:05 〜 11:20

[3D07] 各種ゼオライトを混入したセメント系材料の分配係数

*庭瀬 一仁1、今泉 有人1 (1. 八戸工業高等専門学校)

キーワード:低レベル放射性廃棄物、人工バリア、吸着、ゼオライト、分配係数

低レベル放射性廃棄物の埋設処分では,人工バリアとしてセメント系材料が利用される。これまでのバリア機能としては,ベントナイト系材料との併用により低透水性と低拡散性が検討されている。そこで本研究では,これまでの人工バリア設計では検討がなされていなかった吸着性能について,各種ゼオライトを混合したモルタルを配合設計し,流動性,強度,低拡散性を確認した供試体について,セシウムとヨウ素の分配係数を取得し,高吸着人工バリアへの適用性を検討した。結果,高CECモルデナイトを混合した配合がより吸着性が高く,その施工の実現性を有することを示唆する結果を得た。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード