2023年秋の大会

講演情報

企画セッション

部会・連絡会セッション » 計算科学技術部会

[3G_PL] 量子コンピュータの最新動向と原子力工学分野での応用利用の可能性

2023年9月8日(金) 13:00 〜 14:30 G会場 (ES総合館2F ES021)

座長:鈴木 正昭(中京大)

[3G_PL03] 材料科学のための量子・古典ハイブリッドシミュレーション

*佐藤 健1 (1. 東大)

近年、量子コンピュータの開発が飛躍的に進み、実用化に向けたアプリケーションの研究が盛んになってきている。量子コンピュータは”重ね合わせの原理”を利用して計算を実施することから、古典コンピュータでは高コストで実施困難であった解析への適用が期待されている。本セッションでは、量子コンピュータと基礎と最新動向を導入とし、原子力技術者が量子コンピュータ開発に携わる例や、アプリケーションとして第一原理計算に量子コンピュータを用いた研究を紹介し、今後の原子力分野での量子コンピュータの活用を考える。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード