2024年春の年会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 504-3 燃料再処理

[1C04-08] 水素発生・蒸発乾固・再処理施設廃止措置

2024年3月26日(火) 10:50 〜 12:15 C会場 (21号館2F 21-205)

座長:中瀬 正彦(東工大)

11:35 〜 11:50

[1C07] 東海再処理施設における工程洗浄

(1)使用済燃料せん断粉末の取出しに向けた機器設備の操作訓練及び点検

*横田 知1、岡田 純平1、渡邉 一樹1、谷田部 仁史1、山田 貴史1、堀江 幸次1、古内 雄太1、内田 直樹1 (1. JAEA)

キーワード:東海再処理施設、廃止措置、工程洗浄、使用済燃料せん断粉末

東海再処理施設は、運転再開を見越した状態で2014年から廃止措置段階に移行したため、工程内には使用済燃料せん断粉末等の核燃料物質が残存しており、廃止措置(除染、解体)を進めていくためには、これら核燃料物質を取り出す工程洗浄を実施する必要があった。せん断粉末の取出しは、せん断機及び分配器の分解・清掃で回収したせん断粉末を直接溶解槽で溶解し、核燃料物質の計量を行った後、高放射性廃液貯槽に直接送液するものである。本取出しは、セル内の保守用のクレーン及びマニプレータによりせん断粉末を運搬し、溶解槽に直接装荷するため、本操作に適した遠隔操作を確実に行うための遠隔治具を考案し、モックアップによる作業性向上のための改良を行った後、セル内での操作訓練を実施した。また、長期間停止していた溶解槽等の機器設備について操作訓練及び点検を入念に行い、せん断粉末の取出しの準備を確実に整えた。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード