2024年春の年会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 403-1 リスク評価技術とリスク活用

[1D01-07] PRA手法1

2024年3月26日(火) 10:00 〜 11:55 D会場 (21号館3F 21-312)

座長:當房 拓朗(東芝ESS)

10:45 〜 11:00

[1D04] 緊急時対応に係る簡易評価のための評価手法の整備

(3)簡易被ばく評価手法に用いる指標の包括的検討

*和田山 晃大1、小城 烈1 (1. 原子力規制庁)

キーワード:被ばく評価、RTM、実効線量、甲状腺線量、骨髄線量

規制庁では、緊急時対応における被ばく評価を迅速に行うための簡易評価手法の整備を進めている。この評価体系は米国NRCのRTM-96を参考としており、炉心の損傷状態に応じた炉心放出割合(Core Release Fraction; CRF)、緩和効果、格納容器からの放射性物質の放出割合等の係数を、シナリオごとに定め初期インベントリに乗ずることで放出されるソースタームを定義する。現在までは実効線量を評価体系として整備しているが、甲状腺線量及び骨髄線量を指標とした場合に関しても検討し、実効線量で評価した場合との違いを事故シナリオに応じて定量的に示した。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード